たまりば

健康・ダイエット 健康・ダイエット町田市 町田市

ヨーガ療法

2014年05月26日

日曜日はまた朝から1日 ヨーガ療法を学びにヨーガニケタンへ。
2ヶ月空いての12回目講義でした。

今回は
神経系疾患(パニック症候群)に対するヨーガ療法
ヨーガ・カウンセリング実習
ラージャヨーガとヨーガ療法講義
ヨーガ・サイコセラピー など

今回も大変学びの深い回でした。
講義にも出てきた理智鞘について。

私たちは、肉体を含めた5つのレイヤー構造になっています。(人間五蔵説)
その内の一つ、「理智鞘」というレイヤーがあり、
私たちの判断や認知を司っています。

その理智鞘における認知の仕方や判断基準は人それぞれ。

同じ物事を目の前にして、
良く捉える事が出来る人もいれば、
悪く捉えてしまう場合もあります。

悪く捉えてしまうと、他の誰でもない「本人」にストレスがかかっている事になり、
ストレス関連疾患・・・心身症を引き起こす原因となります。

ヨーガ療法では、
そのような理智鞘の歪みを無くしていく方法として、

・アーサナ(心に働きかけるソマトサイキックアプローチ)
・呼吸法(コントロールする、自分が分かってくる)
・瞑想

を行う事により、認知そのもの・根本を変えていきます。

実際に私自身も、以前は物事の受け取り方・捉え方がまずかった!
当然、人よりストレスを感じやすく、
いまにも心身症になりかけのような状態でしたが^^;

ヨガのアーサナはもちろんですが、
各種ヨガの行法を続けたお蔭で、
自分自身がとてもよく解るようになってきました。→客観視。

今もそれは毎瞬毎瞬続いていて、気付きと学びの連続なのですが、
捉え方は前と全く変わり、人生自体も180度変わりました。

おのずと幸せな時間が増えていき、人間関係も変わっていった。

ヨーガに出会い、本当に幸せだったと思います。

その事があって、今私はヨーガ療法を頑張れているんだろうなと思います。

ヨーガニケタンを受講してから数年経った今、
ヨーガ療法もどんどん進化しているな~と感じます。
本当にすごい!と思ってしまう事は、
受講生からのフィードバックをしっかり行っていて、
次の講義の時には既にきちんと生かされた授業内容になっていること。
ありがたいです☆

7月にはまたヨーガ療法学会や、
論文制作と発表があり、
それ以降は卒業に向けて、
各講義ごとに2人分の症例を発表していかなくてはならない。

とにかく夢に向かって、一つ一つを丁寧に。
やるぞーー☆



  • Posted by ヨガ講師 りこ at 13:50│Comments(0)
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    ヨーガ療法
      コメント(0)